FXトレードの考え方(FXマインドセット)

トレーダーとしての価値観、思考を学ぶ

・第3ステップ 検証作業開始

 

事前練習で検証ツールの最低限の使い方をマスター

したかと思います。

 

検証ツールの使い方をさらに習練しつつ、ルールに

従って、 検証作業を開始することとします。

 f:id:mindsetsblog:20181019112537p:plain

検証作業では、以下のことを実施して下さい。

 

・直近1-2年位の期間で、200トレード検証する

・これを2回反復して下さい。(※同じ開始日時で)

 

 

検証結果(収益)は、どうでもいいです。 全く気に

しないで下さい。

 

尚、過去データを使った検証作業を「バックテスト」

といいます。 過去(バック)のデータを使用してテ

ストするからです。

 

 

最初の目的は、反復時に同じエント

リー箇所でエントリーできているか

ということです。

 

 

つまり、エントリーすべきポイントを常に同じに(

固定化)し、チャート の見方を固定することが最大

の目的となります。

 

 

反復時、エントリーが一定レベル(95%以上)固定

してくれないと 統計値を見ても評価にならないからで

す。

 

その意味はわかりますよね。

 

 

毎回毎回、エントリーがバラバラだと、ルールの評価

ができない からです、当り前ですが。

 

 

エントリーが固定されてこそ、そのルールが評価でき、

「期待値 プラスのルール」を作ることができます。

 

 

それと、検証の際、生じた疑問点などを、何でもいい

ので上げてください。

 

恐らく、エントリー箇所か、どうかの判断に最初は迷

うことになります。

 

初めてなので、迷っていいし、迷ったり、疑問が無け

れば むしろ、おかしいです。

 

検証ツールの使い方についても、出てくると思います。

 

 

 

2回目の検証終作業が終了したら、1回目と比較してみ

て下さい。

 

比較すべきは内容は、

 

・統計データ

 ※収益、勝率、勝敗数、R/Rなど等自動で算出してくれるでしょう

 

・エントリーポイントが同じ箇所かどうか

 ※エントリポイント(時分秒)もデータとして取得されていると思います

 

 

どうでしたか? どれ位一致していますか?

 

 

最初は、エントリーにばらつきが当然あったと思いま

すし、それ以上に、疑問点が沢山あがっているのでは

ないでしょうか?

 

ローソク足とMAがギリギリに接触しているのかどうか、

 どっち?

ローソク足の幅が小さいけど、どうしよう?

GC/DCしてる?んだけどMAに全く角度もない、これっ

 てGC/DCか?

・検証ツールの統計結果のR/Rって何?

・1回目の検証で、損切になったのを覚えてるんで2回目は

 エントリーしないでおいていいの?

・改善点が見つかったので、3回目検証からルールを調整

 していいかな?

・エントリー後の利益確定、損切の設定方法がわからない。

・スプレッドって何? bid/askって何?

・チャートの配色を変えたいんだが、いいかな

 

 

などなど色々、疑問等がでてきます。

 

 

これまで、事前に勉強してきたことが、擬似的な環境

とはいえ、実戦相当の環境になり、本当に必要なもの、

おぼえなければならない ものが、湧き出てきます。

 

焦らなくもいいので、検証作業を継続しながら、一つ

一つ解決して いけばいいのです。

 

f:id:mindsetsblog:20181019112619j:plain

 

以上

 

 ↓↓↓ ブログランキングはじめました。ボチっとお願いします。

 にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ              
 にほんブログ村

★★アマゾン検索!★★